2022年、来たるインドの新年、ディワリ特集!

さて今年2022年も、なんと残すところあと3ヶ月、早いですね。

毎年恒例、インドのお正月にあたる光のフェスティバルと呼ばれる「ディワリ」のシーズンがやって参りました。街中がイルミネーションやランゴリなどの華やかなデコレーションに埋め尽くされます。インドでは、年間で最も消費が高まる時期となり、ディワリ1ヶ月前からは各地のセールが開催され、人手も増え街中が賑やかになります。

ディワリは、インド暦の第七番目の月の初めの日、つまり新月の日に開催されます。おおよそ10月下旬〜11月上旬がその日にあたるのですが、今年2022年のディワリは10月24日(月)です!

一昨年は、コロナ禍のロックダウン&アンロック政策により「スポーツ、娯楽、宗教などの行事や集会は、100人まで許可」とされ、例年のような華やかなお祝いムードは規制されていました。現在のインドはコロナが落ち着いており、ディワリ商戦に向けたビジネスの動きが感じられ、街の賑わいも取り戻しつつあります!

ここでは、インド最大のお祭りディワリについてご紹介いたします。ディワリの概要、過ごし方、さらには注意点まで、これを知れば、ディワリが楽しめること間違いなしです!

※本ブログは、2018年11月に投稿した記事を、2022年9月27日に一部内容を更新しております。

ディワリ ~Diwari

ディワリ開催時期:10下旬月から11月上旬

国家公認の祝日ではないものの、いわゆる インドの新年を祝うお正月として、インドでは重要な祝日とされるディワリ。もともとは冬が来る前の、収穫をお祝いするためのお祭りでした。しかし、現代では各地域と宗教により、ディワリに対して異なった解釈が存在しています。この解釈の違いは、ややこしいながらも、インドの多様性が感じられ面白いところです。
以下、ディワリをめぐる5つの解釈について、簡単にご紹介します。

ディワリとは何か?!をめぐる5つの説 ~地域と宗教による解釈の違い~

地域による違い(ヒンドゥー教)

まずインド人口の約80%を占めるヒンドゥー教の場合。主に地域により3つの説があります。

北部:ラーマ(ラーマとはヴィシュヌ神の化身の1つ)がラーヴァナ(インドにおける魔王の一人)を破り、アヨーディーヤ(インド北部の古都)に帰還したことを祝うもの
南部:クリシュナ神が悪魔ナラカシュラを倒したことを祝う
西部:ビシュヌ神が悪魔バリを追放したことを祝う

ヒンドゥー教以外の場合

非ヒンドゥー教徒もまた、ディワリに対しそれぞれの解釈をしています。

ジャイナ教:マハーヴィラー(ジャイナ教の開祖)の寂滅または精神の覚醒を祝う
シーク教 :グルハーゴビンド(シーク教主導者の6代目)の釈放を祝う

このようにディワリには、主な説だけでも5つも解釈があります。またそれぞれの説で、ラーマ、ラーヴァナ、ナラカシュラ等々、日本では聞きなれない固有名詞が出てくるので、なかなか理解がしにくいい概念です。
インド人に「ディワリってなに?」と質問すると、その人の地域や宗教によって回答が異なり、混乱してしまうかもしれません。

ただしこれら上記5つのどの説においても、善が悪に勝つという考えは共通しているようです。なのでディワリについては“善(光)が悪(闇)に勝ったことを祝うお祭り”もしくは“インドのお正月”と覚えとけば、間違いはないでしょう。

ディワリのお祝い方法は?

ディワリの祝日は5日間あり、初日から5日目までそれぞれの流れがあります。5日間すべて休みをもらえるかは職場によるでしょうが、連続してお休みされる方には、以下のような日数別の過ごし方があります。

Day1  縁起を呼び込むため、部屋を掃除したりキッチン用品を買う

この部屋を掃除するという行為は、日本である大晦日の大掃除と似ていますね。インドのショッピングサイト、snap dealやflip cartではディワリセールを開催しています。サイト上ではキッチン用品や家電だけでなく、ディワリ用のキャンドル(ディヤ)や飾りも見つけることができます。この機会にこれらのサイトを利用して、身の回りの物の補充を行うのも良いでしょう!

Day2  ランプを家に飾ったり、色粉または砂を使い、Rangoliという模様を床に描く

Rangoli

チョークのような粉で床に模様を描いています。色使いがカラフルで綺麗ですね。

Day3  ラクシュミー(ヒンドゥー教の女神の1つ)・プージャにお祈りを捧げる

Day4  親戚や友達が贈り物を持って集い、新しい年の始まりを祝う

Day5  兄弟が既婚の姉または妹を訪れ、ごちそうを振る舞ってもらう

 

ディワリ期間は、何を食べる?


日本であればお正月にはお雑煮、おせち等の食べ物がありますが、さてインドの場合はどうでしょうか?

インドのディワリでは、写真のようなミターイ(methaiというお菓子を、マサラチャイと一緒に楽しむのが、楽しみ方の一つのようです。またスーパーでもディワリの1か月ほど前から、日本のお歳暮のように、お菓子の箱詰めを販売しています。どうやらインド人は本当に、甘いものが好きなようです。

 

ディワリ期間の注意事項

① お店がどこも閉まる
ディワリ当日は国中が一斉に、お正月モードになります。なのでスーパーなど日用品店でさえも、営業しない場合が多いです。その前に食材や生活用品の買い出しをされるようお勧めします。ただし、最近は、チェーンの大型スーパーは空いているお店も多いので事前に確認が必要されておくといいですね。

➁ 旅行する場合の交通費
せっかくの数日間にわたる祝日、どこか旅行へ行こうとされる方も多いでしょう。その際注意したいのが、交通手段の事前確保です。国全体がお休みモードになるこの5日間、交通機関においてもそれは例外ではありません。電車や飛行機なども、通常時に比べ運行数が少なくなってしまうんです。

■飛行機について
国内航空券についてディワリの10日程前では、価格が2倍前後に上昇します。
デリー行き航空券は、ディワリ中も1日数便の運営がありますが、通常₹4500~5000のものが₹7000程度になります。また南部バンガロール、チェンナイ、アメダバード、コルカタ行きのものは、ディワリの際1日1便の運行になってしまいます。そのため例えばバンガロール行き航空券は通常₹6,000のものが₹11,000~12,000となります。
お得な国内航空券をお探しであれば、IndiGoやSpicejetといった航空会社がおすすめです。

近場で友達とまったり過ごすか、早めに航空券を確保し国内外旅行に行くか、、この5日間をどのように過ごすか、事前に考えておくのも良いでしょう。

ディワリセール情報

ディワリと言えば、セール!
年間の5割以上の消費がディワリ1ヶ月前から始まると言われています。
外国人のわたし達も、この期間にあやかりお得な買い物を楽しみましょう!

Amazon India

毎年GREAT INDIAN FESTIVALなるセールが開催されています!
2022年はすでにスタート!
70〜80%OFFになる目玉商品もあるようなので、ぜひチェックです!



他にも店舗やオンラインストアの至る所でセールが開催されるので、気になるお店があれば、要チェックです!

世界に広がるディワリ

世界で活躍するインド人。その影響もありディワリは今、インド国外にも広まりつつあります。イギリス、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、インドネシア等でも、ディワリがお祝いされています。

近年イギリス国内には、約76万人のインド国籍者が住んでいます。その半数以上が住むロンドンの西部・北西部または地方のレスターやバーミンガムでは、ヒンドゥー教徒インド人のコミュニティが形成されているそう。そのためイギリスでも、ディワリのお祝いが行われます。

日本にも広がる、ディワリ

上記にてディワリが世界に広がっているとお話ししましたが、実は日本も例外ではありません。今年も東京と神奈川ではディワリノイベントがあるようですよ。これは日本にいながら、インドの文化と慣習を味わうチャンスです。ぜひ参加してみては、いかがでしょう?

「ディワリ・イン・ヨコハマ2022」@神奈川

【開催日】2022年10月15日(土)~10月16日(日)  ※雨天決行
【時 間】10:00~19:00
【会 場】山下公園 おまつり広場
【料 金】入場無料

▼詳細はこちら▼
https://www.facebook.com/Diwali.in.Yokohama/

twitter.com/yokohamadiwali

「東京ディワリフェスタ西葛西2021」@千葉

※2022年の開催予定はまだ告知されていません。

【開催日】2021年11月16日(土)
【時 間】10時00分〜17時00分
【会 場】新田6号公園(自由広場)東京都江戸川区西葛西8-6

▼詳細はこちら▼
https://matsuri-no-hi.com/matsuri/48

まとめ

以上ディワリについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

この5日間、インド人のように大掃除をしたりミターイを食べたりといった、体験をしてみるのも良いでしょう。また日本にいらっしゃる方も、上記東京または横浜で行われるイベントに参加してみると、何か新しい発見があるかもしれません。それでは来たるディワリを、存分に楽しみましょう。

 
Palette
では、最新求人情報や、インド就職に関するお役立ち情報をメールマガジンで定期配信しています。ご希望の方は、メルマガ申し込みフォームよりお申し込みください。
 

インド就職 海外転職