ビジネスの現場でインド英語を動画インタビュー
インド就職を応援するメディアPaletteもついに Youtubeチャネルを開設しました! ベールに包まれているインド現地におけるインドビジネスマンの実態。なかなかイメージがつきにくいインド人ビジネスマンのリアルをこのチ…
インド就職を応援するメディアPaletteもついに Youtubeチャネルを開設しました! ベールに包まれているインド現地におけるインドビジネスマンの実態。なかなかイメージがつきにくいインド人ビジネスマンのリアルをこのチ…
JAC Recruitment Indiaの人材コンサルタント福岡洸太郎です。 とりわけ絶賛シリーズ化中という訳ではありませんが、ムンバイ出張記に引き続き、バンガロール出張記を書いていきます。 日本人が住みたいインドの都…
今回は、安定した日本大手企業から26歳で、インド現地採用へ転職した女性からの寄稿記事第二弾は仕事編。インドに来る前と来た後の仕事におけるギャップや、彼女が感じたメリット・デメリットでまとめていただきました。 ______…
インド就職を決断できない方、迷われている方からよく質問されるトップ3に上がるのが、インドで現地採用として就職した後のキャリアについて。 20代後半〜30代でインドで現地採用として就職をされる場合、年収が一度大きく下がるこ…
日系企業が増加し続けるグジャラート州。それに伴い日本人求人案件増加傾向にあります。しかし、インド郊外というとあまりにも情報量が少なく、働く場所として魅力的なのかどうなのかを判断し難いというところが実情です。 今回は、そん…
今回、日系企業・日本人がそこまで多くはない都市ムンバイに、インド人同僚と2人出張に行くことになった。あまり知られていないムンバイ概要をまとめてみた。 2泊3日で10社ほどを訪問しつつ街並みを眺めた。 眠らない町ムンバイで…
インドで働くからには、インドビジネスの基本的な情報は入手しておきたいですよね。その一つが、「不正」。不正なんで自分の会社では起きるはずがない!と思っているかもしれませんが、100%とは言い切れないのがインドです。 インド…
皆さん、インドの税法GSTって耳にされたことはありますでしょうか?日本とは異なるその税法の仕組みや監査体制。 インドでビジネスをするなら知っておきたい基本的なGSTおよびGST監査に関する情報を、現地会計コンサルティング…
2018年も多くの方が、海外転職をはたし、現地採用としてインドでの就職を実現されました。とはいえ、まだまだ日本ではメジャーではないインド就職について、具体的な現地採用の動向を、スライドで視覚的に分かり易くまとめました! …
インドで働くことになったら、気になるのは職場環境や一緒に働くインド人の仲間達!企業によって、国籍比率は様々ですが、せっかくインドで働くならば、インド人や多国籍な同僚とチームワークを築き、最高のビジネスキャリア経験を積み上…
この度Paletteでは、インドの実情をお伝えするために、インドで働く現地採用者、男女26名を対象としたアンケート調査を実施しました。アンケート内容は、生活・治安・仕事の3つのトピックです。 本ブログでは、アンケート調査…
インドは過酷な夏を終え、冬に突入しました。Palette編集部のあるグルガオンは11月から2月ころまでが冬。といっても、昼はあたたかく、過ごしやすい季節です。 暑くとも、寒くとも…朝早くとも、夜遅くとも…インドでは変わら…
皆さん、リープフロッグ現象という言葉をご存知でしょうか。 リープフロッグとは、文字通りLeap(跳ぶ)Frog(カエル)のこと。アフリカや東南アジアなど、いわゆる新興国の経済発展を象徴する言葉として、最近よく耳にします。…
みなさんお待ちかね?財閥特集第2弾は、ビルラ財閥を取り上げます!インド最大のタタ財閥と同じように、戦前から2大勢力としてインド経済を支えてきました。 前回の記事では、タタ財閥ってすごいでしょ?大きいでしょ?社会貢献もし…
みなさんインド経済と言われると、何を思い浮かべますか?IT関連が強いというイメージはありますよね。企業名は知っていたとしても、タタくらいでしょうか。実は、インドには同国経済を牽引する、最強の3大財閥が存在するのです!!そ…