日本人医師に聞いた!インドの医療事情は安心出来るのか?!

インドと聞くと、誰しもが思い浮かべる事に腹痛などの「病気」に関わる事があります。日本と比較すると衛生状況は良いとは言えないインド、気になるインドの医療事情についてインド内の病院にて勤務していらっしゃる松丸先生にお聞きしました!これから渡航を検討される方から、今既にインドにいらっしゃる方まで、健康に関わる内容は必読です!

インドの医療水準。実際どうなのでしょうか?

インドと聞くと、バックパッカーなどの方が楽しまれるような比較的インドの中でも汚い地域を基準にイメージとして捉えてしまっている方が非常に多いのではないでしょうか?実状、インドの医療水準は総じて低くありません。というのも所得階層によって異なるためです。日本のように一定水準ではなく、貧富の差によって、受診できる医療水準も同じように変わってきます。例えば、このFortis病院というのは高所得者が通う病院であり、そのため医療施設や機器も十分に備わっています。逆を言うと低所得者の方が通院するような国立病院は設備も古く、安心した治療を受けるには心もとないです。

また、インド人医師は海外へ出ていく方が多数おり、留学を終えてそのまま欧米に残る方、インドで就学後海外へ渡る方も多く、イギリスに勤務する医師の半数近くがインド人と言われている程です。そのため、西洋医学の情報は十分にインドに流通しており、インドの医療教育の質は高いと言えます最近はそういった医師の方達がインドに帰国するケースも多く出てきていて、医療水準は日に日に高まってきています。但し、日本のようなホスピタリティーという面では高い期待を持つ事は未だ出来ないのが現状です。
更に人口が多いこともあいまって、症例数も多く、例えば心臓外科は医師が若いときから経験を積んでいるというのもインド医療の特徴です。

インドで具合が悪い!気をつけるべき点とは

自己療法には最大限の注意を!

インド人は困っている人を見ると優しく、少しおせっかいな所があります。そのため数々のアドバイスをしてくれるのですが、この情報を鵜呑みにしない事です。インドは抗生物質など、薬局でも簡単に手に入ってしまうものが多くあります、そのため、間違った薬を飲んでしまい対応が遅れてしまう事があります。自己療法には最大限の注意をはらうようにして下さい。体調不良などを感じた場合は、躊躇せず医師の処方する適切な薬をつかうことが重要です。

病院では臆せず診療を受けましょう!

いざ病院へ行くとなっても、留意する点は勿論あります。
例えば病院へのかかりかた、流れや使い方など、診療を受けるシステムは日本とは異なります。また、ほぼ全ての海外に言える事ですが、外国人に手厚くしてくれる病院は多くありません。そのため、病院に来たにも関わらず、たらい回しにされてしまい、あげくのはて放置されてしまうケースもあります。病院に診察に来たのに、待合室のベンチでずっと待っている。そんな光景を目にした事もあります。指示をいただけることはないという前提で、「どこで待つべきなのか」「次は検査をするのか」など周りの人に聞き、積極的に診療を受けるよう、心がけることが大切です。加えて、日本のようにスタンダードが確立されていないため、先生によって検査項目が異なったり、診断回数が増えてしまう(つまりかかる医療費が異なる)などの可能性も否定出来ません。
総じて言えるアドバイスとしては、システムや仕組みを理解するまでは、サポートしてくれる人と一緒に診療を受ける、あるいはサポートのサービスを提供しているWellbeなどをご活用される事を推奨します。

 

ずばり、インドでの病気リスク、トップ3を教えて下さい!

  • 胃腸炎などの感染症
インドは水が良くないため、衛生環境が良くありません。そのため、やはり胃腸炎などにかかってしまい、腹痛と高熱で苦しんでしまうケースが散見されます。20代30代などの若い方であれば、数日で治るのですが、お子様やご年配の方は長引いてしまう事もあるため、早期診断をお薦め致します。

予防策:口に含むものを通して感染するケースが最も多いため、水は蒸留水やミネラルウォーターを使用する、野菜などの生物は洗うようにする、食事をする時は手を洗うなど、食事面で気をつける事を習慣化する事で、リスクを最大限予防できます。
また、インドの整腸剤も効果があります。普段から胃腸の細菌バランスを整えてあげることで、あらゆる病気のリスクを軽減してくれます。

  • 風邪などからくる高熱
インドは体力を消耗する場所です。夏場は暑く、室内との気温差も激しいです。そのため、風邪をひいてしまい高熱を出してしまう事も多くあります。またデング熱など蚊を通してかかってしまう病気もあります。にも関わらず、自己療法だけに頼って中々病院にお越しいただけず、具合が最も悪いタイミングでお越しになる事があります。デング熱自体は、生命に関わるような病気ではないため、早期発見すれば、療養によって早めの回復が可能です。具合が悪くなったら病院に来るようにして下さい。

予防策:しっかりと静養する時間を捻出する事、また、蚊対策に虫除けスプレーなどの対策を施すことが大切です。熱中症対策も必要となります。水だけを飲むのではなく、水と塩と砂糖、イオンバランスのしっかりした水分を取るように心がけて下さい。(ポカリスウェット、ココナッツウォーターなど)

  • 生活習慣病
中年以降の方々に多いリスクの一つです。最大の怖い点は、中々病魔に気づく事が出来ない点、そして知らず知らずのうちに生命に関わる問題に発展してしまう事です。インドは車での移動が多く、普段の生活で驚くほど運動をしません、そのため生活習慣病にかかってしまうリスクが高まってしまうと言えます。

予防策:歩く(運動する)ことです。無理をしてでも歩くようにして、運動をするように心がけて下さい。また、定期健診は必要ですのでお忘れなく、インドでも健康診断は可能です。

 

予防接種について教えて下さい。

以下の予防接種は、リスクを軽減するためにも必要となってきますので留意して下さい。定着させるために複数回の注射が必要なワクチンもあるため渡航前にご確認ください。
  1. A型、B型肝炎
  2. 狂犬病
  3. 破傷風
  4. 日本脳炎(日本のみで接種可能)
  5. 腸チフス(世界的にワクチン不足)
尚、予防接種自体はインド国内でも接種可能となるので、お忘れの方はこちらで接種するようにして下さい。

(参考)グルガオンFortisで受診する場合の流れ


1.エントランスすぐ左手に総合案内があります。

2.エスカレーターで地下1階に下りると奥に外来受付があります。病状を伝えると、診察してもらう科、医師を指示されます。その際に必要な受診料を予め支払います。


3.こちらは内科の待合室です。診察をしてくれる医師の部屋の前で名前を呼ばれるまで待ちます。診察の際に、検査や投薬の指示があります。検査を受ける場合は先ほどの外来受付にて再度検査費用を支払います。


またグルガオンFortisには無料で使えるインターナショナルラウンジもございます。待合の時間が長い際はこちらでゆっくりお寛ぎ頂けます。


 

なにかあれば直ぐに病院へ行きましょう!

如何でしたでしょうか?実際にインドの医療の水準は高く、問題ないということを今回の松丸先生のお話を通して感じました。ただ、やはり「なんとなく億劫で病院へ行くことを後回しにする」ことがが今もままあるとのこと。言語の問題や、日本との医療システムの違いがそのさせてしまうのだと思いますが、インド医療について知っておけば病院へ行くことへのハードルは下がるはず。インドで働く以上、健康であることが何より大事ではありますので、大きな問題になる前に、なにかあれば直ぐに病院へ行きましょう!

 

インド就職 海外転職